働くことフリーランスの収入安定化は、工夫すれば実現できる
会社で働いているけれども、もうちょっとお給料があればうれしいと思っている。でも、昇給には期待できそうにない。 「そうだ、副業をしてフリーランスになろう!」 お金を得る道を増やして、収入アップを狙う作戦です。 この作戦、基本的にはかなり有効で... 働くこと子育てママの在宅ワークや副業、本当に必要なのか?
仕事の一環として、子育て中のママさんと話すことが多いです。その内容は、ほとんどすべてお金のこと。 「大学進学に備えて、教育費を貯めたい」「老後の不安を解消するためのお金がほしい」「自分が使えるお小遣いがないんです」 で、口を揃えて、こう言... 家事のこと道具はよい物を、厳選して使う
今はスマホ1台で、何でも買える時代になりました。YouTubeで見かけた「あ、これ、いいかも?」が、すぐに手に入るのです。 こんな便利な世の中は、人類が生きてきた歴史の中で初めて。人間の物欲の大きさに社会システムが追いつく、まさかの事態が到来した... 学びを深めるあなたには「本当にやりたいこと」がありますか?
こんな質問をしている身でアレですが、私には今でも「本当にやりたいこと」が見つけられずにいます。 ブランディングの都合上、仕事の上では「〇〇な世界を実現させたいです」と発信しているものの。「本当にそれ、やりたいですか?」と聞かれたら「たぶん... 学びを深める日本語を「正しく使う」話
日々、誰かと会話したり交流したりといった関係を持った際、相手の方があなたに何かをしてくださる時がありますよね。 たとえば エレベーターで「開」ボタンを押してくれた 重たい荷物を、代わりに持ってくれた 道に迷って困っていたら、声をかけてくれた ... 人間関係のこと心地よい人間関係を手に入れるには「自己中」が求められる
今まで生きてきた中で、人間関係に悩んだことがない方はいないでしょう。もちろん私も、それなりに悩み、苦労してきました。 自分で言うのも何なのですが、私は同年代の女性が特に苦手。人が気にしていることを察する能力に長けているせいで、小学校から高... 時間のこと時間の「ゆとり」を手に入れる、3つの視点
自分の時間の使い方に対して、あなたはこんなことを思っていませんか? 「自分がやりたいことに、もっと時間を使いたい」「嫌いでやりたくないタスクから、解放されたい」 「勉強したくない、宿題は嫌だ」「会社に行くのは、もううんざりだ」」 いろいろな... 家事のこととある主婦が、苦手な家事から「解放」されるまで
今の私には、様々な役割があります。 小さい会社の社長 起業塾の講師 子どもの母親 中でも最も苦手であり、最も時間を使っている役割があります。 それが「主婦」です! 私は母には勝てない・・・ 子どもの頃からずっと、私は家事に嫌悪感を持っていました... 働くこと失敗と起業の関係性
「失敗したくない」と思って「〇〇はどうしたらいいですか?」と誰かにいきなり質問する人は、オンライン秘書に向きません。 「〇〇」についてWebで検索したり、AIで壁打ちしたりしましたか? 起業とは、失敗の連続 調べた結果をもとに行動して、うまくい... 働くこと働き方に違和感があるフリーランスへ|実際にあった体験談を紹介します
10年前とくらべたら、今の日本では働くスタイルが多様化しましたよね。 会社に雇われている形だと 正社員 契約社員 派遣社員 嘱託、臨時、非常勤 パート、アルバイト などがあります。 また、今、どんどん増えている個人事業主、フリーランスでも 請負 準...
12